草の根・人間の安全保障無償資金協力供与式
平成30年10月18日
10月17日、眞銅竜日郎大使は平成29年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「モンテビデオ県カサバシェ地区総合教育支援センター」(被供与団体:文化・技術協会、供与限度額:90,068米ドル)の供与式に出席しました。

1.プロジェクトの概要
日本大使館が、文化・技術協会(NGO)が運営するカサバシェ地区総合教育支援センターにおいて、既存倉庫を改築し保育園と小学校として使用する教育施設の整備を支援しました。
2.供与式の概要
(1)日時:平成30年10月17日(水)10時30分~11時00分
(2)場所:モンテビデオ県カサバシェ地区総合教育支援センター
(3)供与式には、マリア・ホセ・レケイロ総合教育支援センター代表、パメラ・ビバス外務省国際協力総局局長補佐、教育支援センターの女子児童等約30名が参加しました。供与式では、女子児童が日本の「春が来た」の歌を日本語で披露してくれました。




1.プロジェクトの概要
日本大使館が、文化・技術協会(NGO)が運営するカサバシェ地区総合教育支援センターにおいて、既存倉庫を改築し保育園と小学校として使用する教育施設の整備を支援しました。
2.供与式の概要
(1)日時:平成30年10月17日(水)10時30分~11時00分
(2)場所:モンテビデオ県カサバシェ地区総合教育支援センター
(3)供与式には、マリア・ホセ・レケイロ総合教育支援センター代表、パメラ・ビバス外務省国際協力総局局長補佐、教育支援センターの女子児童等約30名が参加しました。供与式では、女子児童が日本の「春が来た」の歌を日本語で披露してくれました。