国会議事堂での日・ウルグアイ外交関係樹立100周年記念式典
令和3年9月22日
9月16日、国会議事堂内のメインホール「Los Pasos Perdidos」にてベアトリス・アルヒモン副大統領(上院議長)及び日本国大使館主催による日・ウルグアイ外交関係樹立100周年記念式典が開催され、フラッティ下院議長、サリーナス厚生大臣、マニーニ上院議員、ウルグアイ・日本友好議員連盟所属議員(※)、100周年実行委員会、ウルグアイ外務省、大統領府国際協力庁(AUCI)、ウルグアイ日本人会、JICA、JICA帰国研修員同窓会(AUJCT)等の関係者が列席しました。
式典に際し、ベアトリス・アルヒモン副大統領及び眞銅竜日郎大使がそれぞれ挨拶を行い、アルヒモン副大統領からは、日・ウルグアイ外交関係樹立100周年を迎えることができ光栄である旨述べつつ、「民主主義及び国民の家」であるこの国会議事堂での本式典を通じ、ウルグアイ議会は、日本への友情を示し、両国は今後も共に歩んでいく意思がある旨表明しました。眞銅大使からはこれまでの日・ウルグアイ二国間関係に触れると同時に、ウルグアイの詩人イダ・ビタレの作品『ある庭の思い出(Memoria de un Jardín)』を引用し、これまでに培った友好関係を次世代に伝えていくことの重要性を強調しました。
また、日本人オペラ歌手の千田栄子氏が日本国歌、ソドレ劇場合唱団がウルグアイ国歌を斉唱し、ウルグアイを代表する歴史的建造物である議事堂のホールに響く美しい歌声が出席者を魅了しました。本式典は両国関係者が日・ウルグアイ外交関係樹立100周年を共に祝い、喜びを分かち合う貴重な機会となりました。今後も両国間の益々の関係強化に向け、日本国大使館は取組みを続ける考えです。
※【ウルグアイ・日本友好議連所属議員】
・ダニーロ・アストリ上院議員(前経済財務大臣)
・エドゥアルド・ボノミ上院議員(元内務大臣)
・セルヒオ・ボタナ上院議員
・ダニエル・カッジャーニ下院議員
・アレクサンドラ・インサウラルデ下院議員
・ミゲル・イラサバル下院議員
・エドゥアルド・ルスト下院議員
・グスターボ・オルモス下院議員
・マルネ・オソリオ下院議員
・ダニエル・ペニャ下院議員
・イバン・ポサーダ下院議員
・ニコラス・ビエラ下院議員

アルヒモン副大統領からの眞銅大使への記念プレート授与

国歌斉唱

千田栄子氏による日本国歌独唱

ソドレ劇場合唱団によるウルグアイ国歌斉唱

眞銅大使、マニーニ上院議員、アルヒモン副大統領、サリーナス厚生大臣(左から)

和装で招待客を迎える館員と眞銅大使
式典に際し、ベアトリス・アルヒモン副大統領及び眞銅竜日郎大使がそれぞれ挨拶を行い、アルヒモン副大統領からは、日・ウルグアイ外交関係樹立100周年を迎えることができ光栄である旨述べつつ、「民主主義及び国民の家」であるこの国会議事堂での本式典を通じ、ウルグアイ議会は、日本への友情を示し、両国は今後も共に歩んでいく意思がある旨表明しました。眞銅大使からはこれまでの日・ウルグアイ二国間関係に触れると同時に、ウルグアイの詩人イダ・ビタレの作品『ある庭の思い出(Memoria de un Jardín)』を引用し、これまでに培った友好関係を次世代に伝えていくことの重要性を強調しました。
また、日本人オペラ歌手の千田栄子氏が日本国歌、ソドレ劇場合唱団がウルグアイ国歌を斉唱し、ウルグアイを代表する歴史的建造物である議事堂のホールに響く美しい歌声が出席者を魅了しました。本式典は両国関係者が日・ウルグアイ外交関係樹立100周年を共に祝い、喜びを分かち合う貴重な機会となりました。今後も両国間の益々の関係強化に向け、日本国大使館は取組みを続ける考えです。
※【ウルグアイ・日本友好議連所属議員】
・ダニーロ・アストリ上院議員(前経済財務大臣)
・エドゥアルド・ボノミ上院議員(元内務大臣)
・セルヒオ・ボタナ上院議員
・ダニエル・カッジャーニ下院議員
・アレクサンドラ・インサウラルデ下院議員
・ミゲル・イラサバル下院議員
・エドゥアルド・ルスト下院議員
・グスターボ・オルモス下院議員
・マルネ・オソリオ下院議員
・ダニエル・ペニャ下院議員
・イバン・ポサーダ下院議員
・ニコラス・ビエラ下院議員

アルヒモン副大統領からの眞銅大使への記念プレート授与

国歌斉唱

千田栄子氏による日本国歌独唱

ソドレ劇場合唱団によるウルグアイ国歌斉唱

眞銅大使、マニーニ上院議員、アルヒモン副大統領、サリーナス厚生大臣(左から)

和装で招待客を迎える館員と眞銅大使