平成23年度草の根・人間の安全保障無償資金協力の供与式
平成25年7月15日、平成23年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「コロニア県における小学生のための巡回歯科診療強化計画」(被供与団体:コロニア県)の供与式がコロニア県ウォルター・シメール知事他50名の出席者の下、開催されました。
テープカット(中央左よりシメール知事、大部大使夫人、大部大使)
巡回車両とコロニア県の小学生
1.プロジェクト名 「コロニア県における小学生のための巡回歯科診療強化計画」(被供与団体:コロニア県)
2.案件の概要 本案件は、被供与団体であるコロニア県が、農村地域を中心とした同県内の小学校を巡回して歯科診療を行うため、車内で歯を治療することのできる専用車を1台整備するものです。(供与限度額:70,764米ドル)
3.式典 (1)出席者 コロニア県ウォルター・シメール知事、コロニア県マレン・グレイシング国際協力局長、被供与団体関係者、地域住民、マスコミ等約50名 (2)大部大使挨拶 妻と共に本日の供与式に参加できて大変光栄に思います。昨年、日本政府はコロニア県に対し70,000ドルを供与し、巡回歯科診療車両の整備を支援しました。関係者の努力により本日の供与式を迎えることができ、感謝申し上げます。歯の衛生面で多くの地方の小学校の生徒たちのために役立つプロジェクトであり、日本として貢献できることをうれしく思っています。 また、この機会に、一昨年3月の東日本大震災の際にウルグアイから多くの支援や暖かい励ましの言葉等を頂いたことについて、改めて感謝申し上げます。 (3)シメール知事挨拶 日本からの供与は、我々が実施している政策を強化するために、非常にとても重要なものです。今回、整備された巡回歯科診療車両により、これまで歯科診療サービスへのアクセスの難しかった農村部における小学生へ、診療サービスが提供できるようになりました。コロニア県民を代表して、日本政府及び日本大使館へ感謝申し上げます。
|
©Copyright 2013 Embassy of Japan in Uruguay 法的事項/ アクセシビリティについて/ プライバシ-ポリシ-