skip navigations | Español
Japan

在ウルグアイ日本国大使館
Embajada del Japón en el Uruguay

 
トップページ |大使館案内 | 二国間関係 | 領事情報 | 広報文化 | 重要外交課題 | ウルグアイ情報 | リンク
ウルグアイ情報 - ウルグアイ一般情報 | ウルグアイ観光 | ウルグアイ豆知識

ウルグアイ経済報告(8月)

 

【概況】

 

●消費者物価指数は8.75%とやや下がり,本年に入り初めての8%台となった。8月1日よりデビット・カード,クレジット・カード等による支払いに対する

付加価値税(IVA)の引き下げが実施された効果が出たと見られている。

 

●7月の失業率(注:国家統計院による失業率の発表は対象月の翌々月となるため)は5.7%で,2012年12月以降最低の水準となった。モンテビデオの

失業率は6.7%だったものの,地方部の失業率が雇用増によって5.1%へと下がったのが要因。

 

●対ドル為替レートは平均23.72ペソで,前月比で3.1%ドル高ペソ安となり,ドル高傾向に一層拍車がかかった。各種報道によると,

世界的なドル高とアルゼンチンの急激なペソ安の影響を受けたことが主な要因と見られている。

 

●輸出額は前年同月比で18.0%減少した。大豆の輸出額が,価格下落及び生産量の減少により,前年同月比で59%減少したのが

主な要因。しかしながら小麦,木材(「輸出」扱いとなる国内の2つのフリーゾーンにある木材パルプ工場向けが大半を占める),皮革

製品,コメ等の輸出が増加しているため1月からの輸出額の累計は前年同期比で3.4%増となった。

 

 

【トピック】

 

1 統計

 

(1)中銀は27日に発表した第2四半期の通貨政策報告書の中で,2014年及び15年の経済成長

率見込みをそれぞれ2.7%,3.0%と予測した。2013年の経済成長率は4.4%で,2014年の成長率が鈍化する要因として中銀は,主要輸出先のうち中国は

大きな経済成長が期待され,米国の需要回復も見込まれる一方で,メルコスール内の需要が伸びないこと等を挙げている。

「エル・パイス」紙によると,中銀が文書で経済成長予測を行ったのは初めて。

 

(2)28日付「エル・パイス」紙によると,国連開発計画(UNDP)が発表した調査結果において,2012年の段階でウルグアイでは中流層,貧困層がそれぞれ60.2%,8.1%で,2000年の調査に続いてラテンアメリカで中流層の比率が最も多く,貧困層の比率が最も低い国となった。

 

 

2 エネルギー

 

(1)17日付「エル・パイス」紙によると,燃料アルコールセメント公社(ANCAP)は陸上油田探査プロジェクトの一環として数カ月中にサルト県にある探査区域の入札を行う。他方,同県において米国系のSchuepbach Energy Uruguay社は500万ドルかけ石油探査を始めた。

 

(2)13日付「エル・パイス」紙によると,Tecno Group社及びSKY Solar Group社は,パイサンドゥ県のパイサンドゥ工業団地で,230万ドルを投資し,国内・海外向けの太陽光パネルの製造を開始する旨発表した。1年間で50メガワット分の太陽光パネルを製造予定。

 

3 金融

 

29日,日本の格付会社である格付投資情報センター(R&I社)は外貨建発行体としての「ウルグアイ東方共和国」に対する格付をBB+から投資適格国であるBBB-に引き上げた。見通しは安定的。すでにスタンダード&プアーズ社,ムーディーズ社,フィッチ社,DBRS社はウルグアイを投資適格国と格付している(「ム」社以外はBBB-。「ム」社は一ランク上のBaa2(同社の使用符号は他社と

異なる)と格付している)。ベルガラ経済財務相は,本件に関し,「『ウ』は歴史上最良の評価を受けており,『ウ』の経済プロセスが金融市場でどのように受け止められているかを反映したものである」と述べた。

 

 

4 商業

 

14日,Grupo Radar社が発表した当国初のインターネットショッピングに関する調査結果によると,ウルグアイの成人のうち36%がネットショッピングの経験があり,年間の利用額は総額約4.6億ドルに上る。品目別では自動車(バイク)・同部品:12%,旅行関連:10%,衣服・靴:9%,携帯電話・周辺機器:9%。同調査は電子政府・情報社会庁(AGESIC)の依頼で実施された。

 

 

5 自動車

 

ウルグアイ自動車コンセッション協会によると,8月の新車売上台数は本年最低の4406台となり前年同月比で42%減となった。同協会は,大統領選挙が近づき先行きが不透明なため買い控えがあったこととドル高が影響していると見ている。1月から8月までの累計でも前年同期比で17%の減。

 

 

主な経済指標

 

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

消費者物価指数(%)

9.82

9.73

9.18

9.18

9.08

9.06

8.75

失業率(%)

7.0

6.3

6.8

6.8

6.9

5.7

未確定

平均賃金指数(%)

11.8

11.7

11.9

11.8

11.8

14.20

未確定

対ドル為替(ペソ)(平均)

22.37

22.64

22.85

23.02

22.95

23.00

23.72

新車売上台数

4,589

4,601

4,600

4,999

5,047

4,796

4,406

 

 

 

 

 

 

 

 

出所:国家統計院(INE)、ウルグアイ自動車コンセッション協会(ACAU)

 

 

消費者物価指数

 

 

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

全体

9.82

9.73

9.18

9.18

9.08

9.06

8.75

食品・ノンアルコール飲料

10.35

10.65

10.02

10.17

10.79

11.80

10.87

アルコール飲料・タバコ

2.38

2.35

2.33

2.37

4.66

5.60

5.61

衣服・靴

4.42

4.35

3.57

3.73

4.28

4.88

4.32

住宅

10.76

9.94

9.96

10.07

10.02

7.96

7.91

家具・家庭用品

13.65

12.89

13.19

10.61

9.38

9.53

9.25

保健

10.45

10.27

6.59

6.74

6.70

6.93

6.87

運輸

11.74

13.37

13.51

13.23

11.28

10.66

10.51

通信

0.55

-3.93

-4.10

-4.09

-4.06

-3.89

-4.20

娯楽・文化

9.86

8.40

6.86

6.84

5.64

5.79

5.47

教育

13.39

13.44

13.35

13.28

13.25

13.43

13.81

レストラン・ホテル

10.24

10.75

10.85

11.45

11.05

10.79

11.41

財・サービス

8.42

8.92

8.90

9.61

9.64

9.24

8.69

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出所:国家統計院(INE)

 

 

貿易統計

 

 

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

輸出   

額(百万ドル)

584

 713

  1,052

1,128

1,125

1,058

744

前年同月比(%)

8.1

 16.2

 -0.5

7.8

22.7

2.7

-18.0

1月からの累計(百万ドル)

1,139

 1,831

  2,858

3,948

4,981

5,970

6,681

前年同期比(%)

-0.3

   5.6

    3.6

5.0

7.8

6.5

3.4

輸入

額(百万ドル)

733

  714

    755

845

809

821

768

前年同月比(%)

12.6

  - 1.7

  -14.5

9.9

21.5

-2.0

1.7

1月からの累計(百万ドル)

1,569

 2,282

  3,035

3,879

4,687

5,508

5,694

前年同期比(%)

12.8

   7.8

    1.2

2.9

5.7

4.5

5.7

出所:Uruguay XXI(ウルグアイのフリーゾーンを含まず。毎月の輸出額,輸出累計額は暫定値)

 


製造業指数(%)

 

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

全体

-4.27

-3.68

-4.74

-5.33

-5.25

-4.00

-2.46

全体 (石油精製除く)

-5.96

-3.92

-3.59

-4.56

-4.01

-3.05

-1.65

食品・飲料

-10.02

-9.09

-8.29

-7.58

-7.25

-6.16

-4.97

繊維製品

-10.06

-2.17

1.59

-2.86

-4.49

-3.75

-3.59

衣服

6.62

9.98

4.84

-5.08

-12.82

-15.22

-16.49

皮等

9.74

7.87

0.97

1.09

1.65

0.15

0.17

木材及び関連品

-11.94

2.63

20.17

23.58

23.96

26.08

18.19

紙等

-10.31

-10.94

-12.03

-11.64

-9.25

-4.82

4.09

製本

3.98

4.18

6.32

2.04

1.64

-0.06

0.08

石油派製品等

4.90

-2.39

-10.84

-9.49

-12.01

-9.14

-7.94

化学品

7.28

15.70

15.75

8.05

5.98

6.47

5.83

皮・プラスチック製品

-10.39

-13.60

-12.33

-10.79

-10.07

-9.76

-8.95

非金属鉱物

-2.53

-13.16

-10.42

-12.71

-11.02

-10.12

-7.79

基礎金属

-30.22

-18.68

-17.96

-16.70

-12.85

-11.80

-10.54

金属・機会・機器

7.42

9.07

4.45

-0.65

8.24

5.08

3.28

電子機器以外の機械

6.87

-11.60

-11.70

-9.20

-10.51

-8.69

-7.97

電子機器・機械

1.25

18.12

12.85

3.15

-0.86

-2.06

-0.54

医療機器等

-5.42

8.03

1.42

-1.58

-0.90

0.15

1.92

自動車等

52.32

78.02

56.90

35.19

24.48

24.40

22.82

その他輸送機器

-15.00

-14.45

-14.76

-15.62

-8.85

-8.57

-5.04

家具等

13.92

17.24

13.49

2.73

2.86

6.52

6.89

出所:国家統計院(INE)

                                    (了)

 

 

©Copyright 2014 Embassy of Japan in Uruguay                        法的事項/  アクセシビリティについて/  プライバシ-ポリシ-