skip navigations | Español
Japan

在ウルグアイ日本国大使館
Embajada del Japón en el Uruguay

 
トップページ |大使館案内 | 二国間関係 | 領事情報 | 広報文化 | 重要外交課題 | ウルグアイ情報 | リンク
ウルグアイ情報 - ウルグアイ一般情報 | ウルグアイ観光 | ウルグアイ豆知識

ウルグアイ経済報告(7月分)

 

【概況】


●対ドル為替レートは平均で23.00ペソであり,前月比で0.2%ドル高ペソ安となり,本年に入り2回目の1ドル23ペソ台を記録した。


●消費者物価指数は9.06%とやや下がり,本年に入り最低となった。しかし,「食品・ノンアルコール飲料」の指数は本年最高となった。


●輸出額は前年同月比で2.7%増加した。1月からの累計による主要輸出先は,中国,ブラジル,ベネズエラ,米国,アルゼンチンの順。亜への輸出額は

前年同期比で17%減となり,輸出額全体の3.9%を占めるのみとなり,国別順位では5位となった。

 

 

【トピック】


1 統計

  1. 中銀によると,第1四半期の対内直接投資は7.82億ドルで,昨年4月から本年3月までの

累計では過去最高の30.23億ドルとなった。主な投資はモンテス・デル・プラタ木材パルプ工場の建設や石油探査等。


(2)2日付「エル・パイス」紙によると,1月から6月までの間で,最も輸出額が多かった企業はConaprole(牛乳・乳製品)であった。また2位以下10位までに

大豆・穀物関係企業6社が入った。

 

 

2 エネルギー


1日付「エル・オブセルバドール」紙によると,電力公社(UTE)は,スペインのFotowatio Renewable Ventures社がサルト県に建設中のラ・ハシンタ太陽光

発電所(出力50メガワット,投資額1億ドル)の電力を購入する契約を結んだ。UTEにとって初の大規模太陽光発電所との契約となった。

 

 

3 金融


(1)14日,中銀は,本年上半期の銀行の収益額を発表した。国営の共和国銀行は0.73億ドルで,民間銀行の総収益額は0.69億ドル。民間銀行のうち

収益が多かったのはイタウ銀行,商業銀行,サンタンデール銀行の順。
(2)14日,中銀は,6月現在の国内銀行の預金額のうち非居住者の預金が15.2%を占めていると発表した。昨年同月比で0.5ポイントの増。

 

 

4 海運


(1)18日付「エル・パイス」紙によると,1月から5月までのモンテビデオ港における,パラグアイからの貨物取扱量は昨年同期比で10%増加した。

また同時期の同港での貨物積替量のうち40%がパラグアイからの貨物で占められている。


(2)22日付「エル・パイス」紙によると,アルゼンチンのラ・プラタ港に9月に開業予定のコンテナ・ターミナルは,ウルグアイの港湾関係者からは,

モンテビデオ港と競合すると見なされている。同ターミナルの開業時の取扱量は年間40万TEUが見込まれ,二期工事が完成する2020年には年間

80万TEUの取扱いが想定されている。

 

 

5 工業全般


工業会議所経済研究部の調査によると,第1四半期の当国の工業生産設備使用率は64%に過ぎず,2009年以降で最低の水準となった。調査の目的は

アルゼンチン政府による「輸入制限」等により「ウ」の工業界が生産能力を下回る生産しか行えていない状況を示すため。

 

 

6 日系企業関連


29日付「エル・パイス」紙によると,政労使の三者間最高審議会が28日,日系企業タカタを含む全ての自動車部品メーカーは給与・待遇に関して

給与審議会の第8号グループ(金属品・機械・機材産業)において交渉することを決定した。

7 対コロンビア関係 
2日,フリーゾーン運営会社ソナアメリカは,コロンビアのカリ市にフリーゾーンを開設する認可をコロンビアの国税・関税庁(DIAN)から得た。投資額は

3億ドルで38ヘクタールの用地に18棟の建物を建設し,1.7万人を雇用する計画。

 

 

8 その他


(1)22日,政府は,8月1日より消費者がデビット・カード,インターネット,ATM,携帯電話,クレジット・カードによって支払いを行った場合に付加価値税

(IVA)の引き下げを実施する政令を公布した。同政令によると,同日から最初の1年間は,デビット・カード等使用の場合はIVA22%の場合は18%に,

IVA10%の場合は6%と減免措置が採られ,クレジット・カード使用の場合はそれぞれ20%,8%となる。2年目はそれぞれ減税率が下がり,3年目以降は

クレジット・カード使用の場合は減税の対象から外れる。


(2)投資法適用委員会によると,本年上半期に同委員会は,222の投資プロジェクトに免税措置を与えた。全プロジェクトの投資総額は11億ドルで,

昨年同期間比で39%減少した。

 

 

 

主な経済指標

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

消費者物価指数(%)

9.10

9.82

9.73

9.18

9.18

9.08

9.06

失業率(%)

6.9

7.0

6.3

6.8

6.8

6.9

未確定

平均賃金指数(%)

11.7

11.8

11.7

11.9

11.8

11.8

未確定

対ドル為替(ペソ)(平均)

21.65

22.37

22.64

22.85

23.02

22.95

23.00

新車売上台数

4,372

4,589

4,601

4.600

4.999

5.047

4.796

 

 

 

 

 

 

 

 

出所:国家統計院(INE)、ウルグアイ自動車コンセッション協会(ACAU)

 

 

消費者物価指数

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

全体

9.10

9.82

9.73

9.18

9.18

9.08

9.06

食品・ノンアルコール飲料

8.75

10.35

10.65

10.02

10.17

10.79

11.80

アルコール飲料・タバコ

2.45

2.38

2.35

2.33

2.37

4.66

5.60

衣服・靴

3.88

4.42

4.35

3.57

3.73

4.28

4.88

住宅

12.92

10.76

9.94

9.96

10.07

10.02

7.96

家具・家庭用品

9.89

13.65

12.89

13.19

10.61

9.38

9.53

保健

 10.37

10.45

10.27

6.59

6.74

6.70

6.93

運輸

10.13

11.74

13.37

13.51

13.23

11.28

10.66

通信

0.34

0.55

-3.93

-4.10

-4.09

-4.06

-3.89

娯楽・文化

8.84

9.86

8.40

6.86

6.84

5.64

5.79

教育

12.85

13.39

13.44

13.35

13.28

13.25

13.43

レストラン・ホテル

9.03

10.24

10.75

10.85

11.45

11.05

10.79

財・サービス

8.47

8.42

8.92

8.90

9.61

9.64

9.24

               

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出所:国家統計院(INE)

 

 

貿易統計

 

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

輸出   

額(百万ドル)

579

584

 713

  1,052

1,128

1,125

1,058

前年同月比(%)

-11.3

8.1

 16.2

 -0.5

7.8

22.7

2.7

1月からの累計(百万ドル)

 579

1,139

 1,831

  2,858

3,948

4,981

5,970

前年同期比(%)

-11.3

-0.3

   5.6

    3.6

5.0

7.8

6.5

輸入

額(百万ドル)

835

733

  714

    755

845

809

821

前年同月比(%)

13.1

12.6

  - 1.7

  -14.5

9.9

21.5

-2.0

1月からの累計(百万ドル)

 835

1,569

 2,282

  3,035

3,879

4,687

5,508

前年同期比(%)

 13.1

12.8

   7.8

    1.2

2.9

5.7

4.5

出所:Uruguay XXI(ウルグアイのフリーゾーンを含まず。毎月の輸出額,輸出累計額は暫定値)

 


製造業指数(%)

 

 

1月

2月

3月

4月

5月

6月

全体

-4.27

-3.68

-4.74

-5.33

-5.25

-4.00

全体 (石油精製除く)

-5.96

-3.92

-3.59

-4.56

-4.01

-3.05

食品・飲料

-10.02

-9.09

-8.29

-7.58

-7.25

-6.16

繊維製品

-10.06

-2.17

1.59

-2.86

-4.49

-3.75

衣服

6.62

9.98

4.84

-5.08

-12.82

-15.22

皮等

9.74

7.87

0.97

1.09

1.65

0.15

木材及び関連品

-11.94

2.63

20.17

23.58

23.96

26.08

紙等

-10.31

-10.94

-12.03

-11.64

-9.25

-4.82

製本

3.98

4.18

6.32

2.04

1.64

-0.06

石油派製品等

4.90

-2.39

-10.84

-9.49

-12.01

-9.14

化学品

7.28

15.70

15.75

8.05

5.98

6.47

皮・プラスチック製品

-10.39

-13.60

-12.33

-10.79

-10.07

-9.76

非金属鉱物

-2.53

-13.16

-10.42

-12.71

-11.02

-10.12

基礎金属

-30.22

-18.68

-17.96

-16.70

-12.85

-11.80

金属・機会・機器

7.42

9.07

4.45

-0.65

8.24

5.08

電子機器以外の機械

6.87

-11.60

-11.70

-9.20

-10.51

-8.69

電子機器・機械

1.25

18.12

12.85

3.15

-0.86

-2.06

医療機器等

-5.42

8.03

1.42

-1.58

-0.90

0.15

自動車等

52.32

78.02

56.90

35.19

24.48

24.40

その他輸送機器

-15.00

-14.45

-14.76

-15.62

-8.85

-8.57

家具等

13.92

17.24

13.49

2.73

2.86

6.52

出所:国家統計院(INE)

                                    (了)

 

©Copyright 2014 Embassy of Japan in Uruguay                        法的事項/  アクセシビリティについて/  プライバシ-ポリシ-