【概況】
●消費者物価指数は8.11%と5カ月連続で下がり,昨年6月以降で最低の水準となった。食品・ノンアルコール飲料,住宅等の値上がりが鈍化したのが要因と
見られている。
●対ドル為替レートは平均24.32ペソと,前月と変わらず,昨年11月から続いたドル高傾向はいったん収束した。
●輸出額は前年同月比で5.3%減少した。大豆,乳製品,コメの輸出額が,前年同月に比べ減少したのが主な要因。しかしながら皮革,牛肉等の輸出額は
増加した。また1月からの累計での主要輸出先は,中国(18%),ブラジル(18%),米国(4%),アルゼンチン(4%),ベネズエラ(4%)の順。
【トピック】
1 統計
(1)24日付「エル・オブセルバドール」紙は,国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(CEPAL)の統計結果として,今年上半期のウルグアイへの直接投資額は
15.68億ドルであり昨年同期比で9%増となった旨報じた。域内で直接投資額が増加したのは6カ国のみで,「ウ」は伸び率でパナマ,ドミニカ(共),コロンビアに
次ぎ4位であった。
(2)23日付「ブスケダ」紙は,ウルグアイXXIの調査結果として,当国から輸出を行っている外資系企業227社の2013年の輸出額は65億ドルであり,当国の
輸出額の62%を占めた旨報じた。
2 金融
14日,中央銀行は本年1~9月の市中銀行の利益額を発表した。右によると,利益額1位は共和国銀行(国立)で1.56億ドルであり,以下イタウ銀行(0.71億ドル)
,サンタンデール銀行(0.22億ドル),抵当銀行(国立。0.22億ドル)の順であった。
3 物流
(1)2日付「エル・パイス」紙は,民間団体であるナビゲーション・センター発表の数字として,モンテビデオ港の本年1月~9月までのコンテナ貨物取扱量が前年
同期比で8.45%減となった旨報じた。主な要因はトランジット貨物の18.73%減で,輸入も1.83%減となった。逆に輸出は16.02%増となった。
(2)21日付「エル・パイス」紙によると,モンテビデオ空港の航空貨物を取り扱うウルグアイ貨物ターミナル社の本年1~8月のトランジット貨物の取扱量は
10.32億ドルと前年同期比で12%減少した。同社はアルゼンチンとブラジル向けの貨物の減少が主な原因としているが,他方で経済危機下にあるベネズエラへの
同空港からの航空貨物運搬はここ数カ月ストップしている由。
4 情報通信
10日付「エル・オブセルバドール」紙は,電話公社(ANTEL)が,通信速度のアップを目的として,米国・フロリダ州からブラジル経由でのウルグアイまでの
海底ケーブルの建設計画を発表した旨報じた。右によると,本事業は伯のAlgar Telecom社,米のGoogle社,アンゴラのAngola Cablesと共同で行われ,
総事業費4億ドルのうち7300万ドルをANTELが負担する。
5 農業
21日付「エル・オブセルバドール」紙によると,農業実験地域協会ウルグアイ連盟は,大豆の価格下落により当国の牛肉の輸出額が2015年には,2013年以降
初めて大豆を上回ると予測している。同連盟は,シカゴ市場での大豆の取引価格が2013年~14年収穫期のトン当たり平均475ドルから14年~15年は360ドルに
下がると見込まれていることから,当国の2015年の大豆予想輸出額は13.91億ドルと2014年の見込み輸出額の18.81億ドルから26%減少すると予測している。
6 対日関係
30日付「エル・オブセルバドール」紙は,当国産生鮮牛肉の日本での輸入解禁に向けての日本の調査団が12月に来訪することを農牧水産省が期待している
旨報じた。
7 対ブラジル関係
31日,中央銀行は,ブラジル中央銀行との間で,両国間の貿易の際に両国の輸出入業者がそれぞれの自国通貨による取引きを行うことができる協定に署名した
旨発表した。右措置は12月1日から実施される。
主な経済指標
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
消費者物価指数(%) |
9.18 |
9.18 |
9.08 |
9.06 |
8.75 |
8.36 |
8.11 |
失業率(%) |
6.8 |
6.8 |
6.9 |
5.7 |
6.7 |
6.2 |
未確定 |
平均賃金指数(%) |
11.9 |
11.8 |
11.8 |
14.20 |
13.98 |
13.75 |
未確定 |
対ドル為替(ペソ)(平均) |
22.85 |
23.02 |
22.95 |
23.00 |
23.72 |
24.32 |
24.32 |
新車売上台数 |
4,600 |
4,999 |
5,047 |
4,796 |
4,406 |
4,547 |
4,475 |
出所:国家統計院(INE)、ウルグアイ自動車コンセッション協会(ACAU)
消費者物価指数
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
全体 |
9.18 |
9.18 |
9.08 |
9.06 |
8.75 |
8.36 |
8.11 |
食品・ノンアルコール飲料 |
10.02 |
10.17 |
10.79 |
11.80 |
10.87 |
10.42 |
10.29 |
アルコール飲料・タバコ |
2.33 |
2.37 |
4.66 |
5.60 |
5.61 |
5.45 |
5.27 |
衣服・靴 |
3.57 |
3.73 |
4.28 |
4.88 |
4.32 |
4.20 |
4.26 |
住宅 |
9.96 |
10.07 |
10.02 |
7.96 |
7.91 |
7.53 |
7.34 |
家具・家庭用品 |
13.19 |
10.61 |
9.38 |
9.53 |
9.25 |
8.78 |
9.26 |
保健 |
6.59 |
6.74 |
6.70 |
6.93 |
6.87 |
6.57 |
6.53 |
運輸 |
13.51 |
13.23 |
11.28 |
10.66 |
10.51 |
9.35 |
8.66 |
通信 |
-4.10 |
-4.09 |
-4.06 |
-3.89 |
-4.20 |
-4.12 |
-4.03 |
娯楽・文化 |
6.86 |
6.84 |
5.64 |
5.79 |
5.47 |
5.18 |
3.29 |
教育 |
13.35 |
13.28 |
13.25 |
13.43 |
13.81 |
13.72 |
13.68 |
レストラン・ホテル |
10.85 |
11.45 |
11.05 |
10.79 |
11.41 |
11.15 |
10.69 |
財・サービス |
8.90 |
9.61 |
9.64 |
9.24 |
8.69 |
8.52 |
8.65 |
出所:国家統計院(INE)
貿易統計
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
輸出 |
額(百万ドル) |
1,052 |
1,128 |
1,125 |
1,058 |
744 |
704 |
708 |
前年同月比(%) |
-0.5 |
7.8 |
22.7 |
2.7 |
-18.0 |
-1.9 |
-5.3 |
1月からの累計(百万ドル) |
2,858 |
3,948 |
4,981 |
5,970 |
6,681 |
7,329 |
7,985 |
前年同期比(%) |
3.6 |
5.0 |
7.8 |
6.5 |
3.4 |
2.4 |
1.4 |
輸入 |
額(百万ドル) |
755 |
845 |
809 |
821 |
841 |
893 |
840 |
前年同月比(%) |
-14.5 |
9.9 |
21.5 |
-2.0 |
-1.0 |
9.8 |
-11.2 |
1月からの累計(百万ドル) |
3,035 |
3,879 |
4,687 |
5,508 |
6,348 |
7,240 |
8,079 |
前年同期比(%) |
1.2 |
2.9 |
5.7 |
4.5 |
3.7 |
4.4 |
2.5 |
出所:Uruguay XXI(ウルグアイのフリーゾーンを含まず。毎月の輸出額,輸出累計額は暫定値)
製造業指数(%)
|
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
全体 |
-4.74 |
-5.33 |
-5.25 |
-4.00 |
-2.46 |
-2.40 |
-0.92 |
全体 (石油精製除く) |
-3.59 |
-4.56 |
-4.01 |
-3.05 |
-1.65 |
-1.38 |
0.20 |
食品・飲料 |
-8.29 |
-7.58 |
-7.25 |
-6.16 |
-4.97 |
-4.73 |
-3.31 |
繊維製品 |
1.59 |
-2.86 |
-4.49 |
-3.75 |
-3.59 |
-5.36 |
-5.26 |
衣服 |
4.84 |
-5.08 |
-12.82 |
-15.22 |
-16.49 |
-19.30 |
-20.98 |
皮等 |
0.97 |
1.09 |
1.65 |
0.15 |
0.17 |
-2.67 |
-3.83 |
木材及び関連品 |
20.17 |
23.58 |
23.96 |
26.08 |
18.19 |
13.61 |
11.14 |
紙等 |
-12.03 |
-11.64 |
-9.25 |
-4.82 |
4.09 |
10.05 |
19.36 |
製本 |
6.32 |
2.04 |
1.64 |
-0.06 |
0.08 |
-1.22 |
-1.29 |
石油派製品等 |
-10.84 |
-9.49 |
-12.01 |
-9.14 |
-7.94 |
-7.87 |
-6.88 |
化学品 |
15.75 |
8.05 |
5.98 |
6.47 |
5.83 |
4.02 |
5.15 |
皮・プラスチック製品 |
-12.33 |
-10.79 |
-10.07 |
-9.76 |
-8.95 |
-7.33 |
-7.29 |
非金属鉱物 |
-10.42 |
-12.71 |
-11.02 |
-10.12 |
-7.79 |
-6.68 |
-5.10 |
基礎金属 |
-17.96 |
-16.70 |
-12.85 |
-11.80 |
-10.54 |
-8.06 |
-7.95 |
金属・機会・機器 |
4.45 |
-0.65 |
8.24 |
5.08 |
3.28 |
1.69 |
2.47 |
電子機器以外の機械 |
-11.70 |
-9.20 |
-10.51 |
-8.69 |
-7.97 |
-6.07 |
-4.59 |
電子機器・機械 |
12.85 |
3.15 |
-0.86 |
-2.06 |
-0.54 |
-1.36 |
0.50 |
医療機器等 |
1.42 |
-1.58 |
-0.90 |
0.15 |
1.92 |
3.04 |
5.01 |
自動車等 |
56.90 |
35.19 |
24.48 |
24.40 |
22.82 |
11.66 |
7.54 |
その他輸送機器 |
-14.76 |
-15.62 |
-8.85 |
-8.57 |
-5.04 |
-1.78 |
3.61 |
家具等 |
13.49 |
2.73 |
2.86 |
6.52 |
6.89 |
5.52 |
5.80 |
出所:国家統計院(INE)
(了)